造園工事
和風庭園を中心とした造園工事を行っております。お寺や神社などの伝統的な庭から、個人宅のお庭まで、規模を問わず幅広く対応可能です。
庭はただの空間ではなく、日々の暮らしの中で季節や自然の変化を感じる大切な場所だと考えています。私たちは、石・竹・植木などの自然素材を使い、一つひとつの土地に合った庭を丁寧に仕立てます。
設計から施工まで自社で行うため、ご要望を細かく反映することができます。新築のお庭づくりはもちろん、古くなったお庭の部分的な改修やリフォームも可能です。「庭にもっと緑がほしい」「落ち着ける和風の空間にしたい」といったご相談にも対応いたします。
埼玉県大里郡を拠点に、深谷市・秩父市・美里町など近隣エリアにて施工を承っております。






石造物の加工・修復
長年風雨にさらされて傷んだ石灯籠や石仏、手水鉢などの修復工事も、関谷造園の得意分野の1つです。ひび割れた箇所の接着や、欠けた部分の補修、傾いた石の据え直しなど、状態に合わせて丁寧に作業を行います。
古い石には、時間の経過とともに生まれた独特の風合いや重みがあります。それらをなるべく損なわないよう、見た目にも自然で違和感のない修復を心がけています。また、安全性にも十分に配慮し、将来にわたって安心して設置できるように補強を行う場合もあります。
お寺や神社の石造物だけでなく、ご自宅のお庭にある大切な石にも対応可能です。「代々受け継がれてきた石を残したい」「庭の石が壊れてしまった」といったこともご相談ください。






石積み・石垣
庭づくりに欠かせない石の加工・据付・石積みも自社で行っています。石畳の園路や飛石、石段の施工、景石(けいせき)の設置、石垣の積み上げなど、あらゆる石工事に対応可能です。
自然石は形も大きさもひとつずつ異なるため、バランスよく並べるには経験と感覚が必要です。私たちは、石の持つ個性や風合いを見極め、周囲の植栽や建物と調和するように、ひとつひとつ丁寧に施工しています。
特に石積みは、見た目の美しさだけでなく、崩れにくさや水はけなど機能性も重要。古い石垣の補修や、景観に合わせた石の再利用などにも対応しています。
「自然な雰囲気の石畳をつくりたい」「庭に存在感のある石を入れたい」「崩れた石積みを直したい」など、お客様のご希望に合わせて柔軟にご提案いたします。
つくばい一式
関谷造園では、つくばい一式の設置も行っています。つくばいとは、茶室や和風の庭に置かれる手洗い場のことで、石でできた水鉢に水を張り、訪れる人が手を清めるために使われます。ただの水場ではなく、石の配置や周りの緑とのバランスを大切にしながら、落ち着いた美しい空間をつくり出します。
水鉢のほかにも、使う人が自然にかがめるような踏み石や添え石なども一式で整え、庭の一部として丁寧に仕立てます。見た目の美しさと機能性を兼ね備えた、心やすらぐ庭のしつらえをご提案します。



水琴窟の製作・施工
関谷造園では、水琴窟(すいきんくつ)の製作・施工も承っております。
水琴窟とは、地中に埋めた壺に水を落とすことで、琴のように美しい音が響く、日本ならではの庭の仕掛けです。手水鉢の下に設置されることが多く、水がぽたぽたと落ちるたびに、静かで澄んだ音色が響き、訪れた人の心をそっと癒します。
壺の種類や埋め方、周囲の石の配置などによって音の響き方は大きく変わります。株式会社関谷造園では、素材選びから音の調整、庭全体との調和まで細やかに対応。
目に見えない“音の景色”を大切にし、日々の暮らしにやさしい余韻を添える水琴窟をご提案します。



木の伐採
関谷造園では、庭木や高木の伐採作業にも対応しています。大きくなりすぎた木や、枯れて倒木の危険がある木、建物や電線にかかってしまった木など、状況に応じて適切に判断し、安全第一で作業を行います。近隣への配慮が必要な場所や、狭い敷地での作業もお任せください。
樹木の状態や周囲の環境を丁寧に確認し、必要に応じて剪定や抜根まで対応いたします。ただ切るだけでなく、お庭全体のバランスや今後の景観も見据えてご提案いたします。
各種設計・施工管理・メンテナンス
お庭の設計から施工管理、完成後の手入れまで一貫して対応しています。まずはお客様のご要望をじっくり伺い、暮らし方や敷地条件に合わせた庭のプランをご提案。施工時は、職人が現場で細かな調整を行いながら、品質と安全に配慮した丁寧な工事を行います。
そして庭は「完成して終わり」ではありません。
年月を重ねることで魅力が増す空間だからこそ、その後のメンテナンスがとても大切です。定期的な剪定や苔の管理、草木の植え替えや病害虫のチェックなど、状態に応じた手入れを行うことで、庭の美しさと健康を保つことができます。
「剪定だけ頼みたい」「手入れが大変で困っている」という方も歓迎です。関谷造園は、長く安心して庭と付き合えるパートナーとして、地域に根ざしたサポートをお約束します。